skip to main
|
skip to sidebar
送風機のメンテナンス保守計画
大きなビル系建物に使用されている送風機(ファン)。日々の点検と保守計画に基づきメンテナンスをすることによって、更に寿命をのばすことが可能となります。
スポンサードリンク
2008年5月28日水曜日
送風機・部品の耐用年数
一般的な標準耐用年数です。
・送風機 本体 10年
∟Vベルト 10000時間又は2年
∟ベアリング 15000時間又は3年
∟カップリングゴム 3000時間
次の投稿
ホーム
コンテンツメニュー
▼
2008
(4)
▼
5月
(4)
送風機の保守・点検
送風機の日常点検
送風機の定期点検
送風機・部品の耐用年数
スポンサードリンク
便利ツール
・
水槽/オイルタンク架台耐震構造計算,空調機の耐震計算
サービスタンク・水槽架台、制御盤、キュービクル等耐震計算が設備の担当者で出来るソフト
・
建築設備の水平タンク,送風機,エアコン架台の構造計算
送風機架台、横置圧力水槽、エアコン架台の構造計算が設備の担当者(構造計算の専門家でなくても)で出来る
・
耐震設計:配管・ダクトの鋼製架台
配管架台、振れ止め架台の設計を建築設備の担当者レベル(構造計算の専門家でなくても)で理解できるソフト
・
機械設計便覧シリーズ「六角ボルト・ナット(Mネジ)」
機械設計で必須のJISをソフト化
・
梁柱計算名人
ほとんどが5分以内に答えが出る梁・柱の強度計算ソフト
・
フランジ計算名人
JIS及び強制法規の技術基準を取り入れた機器・配管用フランジ継手の強度計算ソフト。高圧ガス保安法の強度計算様式に基づく強度計算書も作成
PC・タブレットが安い!
お得な楽天市場!
自己紹介
bkt
詳細プロフィールを表示